毎年恒例年末行事
2024年も残すところあとわずかとなりましたね。年末といえば以前は松前漬を一生懸命作っていたなぁ・・・と思い出してしまいました(笑)もうひとつ、年末には「愛大清掃」も恒例行事のひとつとなっています。東温市にある愛媛大学医学部病院内の掃除で、広大な敷地内の清掃をいくつかの事業所が手分けして請け負ってきました。我がすぎな園は12月23日・24日の2日間、つくしステップさんと一緒に掃除に行ってきました。その日に指定されたエリアの掃除をするのですが、まず驚くのが落ち葉の多さ!広大な敷地に多数の樹木が整備されているので、それに比して葉っぱもいっぱい落ちています。午前・午後合わせて5時間程の掃除で出た落ち葉の量は、45ℓゴミ袋で軽く50袋分はありました。山は白金の寒さ厳しい中でも頑張れたのは、楽しみもあるから。昼食を病院内の食堂で食べる事がみんなのモチベーションにもなっているようです。その日の気分でメニューから食べたいものを選ぶ方や、すでに来年食べる物を決めている方等々、ここでの食事を楽しみに頑張る姿が見られました。
普段とは違う環境でのお仕事、良い経験になったのではないでしょうか?参加された方々、大変お疲れさまでした!